2009年12月30日水曜日

オリーブ石けん作り-多分3回目

手作りオリーブ石けん
オリーブ石けんを12月17日に作りました。
多分、今年の晩夏から通算3回目です。
今回でだいたいの箱入れのタイミングが分かったような気がします。
今までは、トレースがうまく出ているかどうか分からず、タイミングをのがして、きちゃない石けんができていました。本当はあまりよくないらしいけど、ブレンダーで撹拌しているのも、タイミング逃しの原因かと思われます。

昨日の段階で、3日ダンボール箱の中で放置/とりだして裸にして、1週間放置/でカットしました。写真には撮りませんでしたが、石けんへの刻印も毎回トライしており、今回が一番刻印しやすかったのですが、若干柔らかすぎたので、カット後、1日は放置してからのほうがよかったかもと。スタンプはまだ試行錯誤中で、今回は料理用の花形を押してみたんですが、今1つ美しくなかったので多分次回は却下かなと思っています。なかなか、完璧に美しい石けん作りへの道のりは長いな〜。

次回はそろそろマルセイユ石けん作りに挑戦予定です。

{追記}
今回の写真はニコンD90+ズームレンズ。思ったより収差が目立つな〜。

電子レンジの掃除-ケチャップと重曹で

ケチャップと重曹で掃除
先日TVで、ケチャップと重曹を1:1で混ぜたものを、電子レンジの掃除に使うと、ケチャップ(酸性)と重曹の研磨作用で、油汚れがよく落ちる&エコ掃除、というのを見まして、さっそく、半信半疑というか、気持ち悪いな〜と思いつつ試してみました。

まずは、セスキで庫内を拭きました。
でも、少しこびりついた汚れがとれませんでしたので、重曹で磨いてみました。これでけっこう取れたんですが、固形ですので、使いにくかったです。いつもは、「重曹+液体洗剤を少し」で掃除するのですが、それだとアルカリ性なので、「ケチャップ&重曹」にトライしました。結果としては、思ったより取れたんですが、(ケチャップは好きなんですが)どうしても掃除中のにおいが気になりました。結局最後に水拭きしたので、匂いは取れたんですが、なかなか抵抗感、固定観念を捨てるのは難しいですね〜。

次回もやってみるかは少し怪しいです^_^;

事実、母に話したら「嫌〜っ」と言われましたw

まあでもとりあえず試してみたよというお話でした。

2009大掃除-掃除機日立CV-PP10購入

今年の大掃除、まあまあの進捗状況でしょうか。。

[終わった掃除]
{室内掃除}
ワックスがけ
カーテン洗濯
窓ふき(カーテンのかかっている窓のみ -_-;)
電球掃除(ダウンライト-全て)(その他は私の部屋のものは未)
電子レンジ、炊飯器、パン焼き機掃除
洗車、車庫掃除
冷蔵庫掃除
洗濯機の下バスコーク貼り直し
火災警報機設置 x1
吹き抜けの窓掃除

{外掃除}
外壁、雨戸の高圧洗浄(外壁は全てではないけど)
枯れ葉回収

{未だ終わっていない}
グルニエ掃除
すのこペンキ塗り
ブラインド掃除ー終了
本の整理ー終了
食洗機の下拭く

掃除機を新しく購入!13年ぶりです。

日立掃除機CV-PP10
日立のCV-PP10という紙パック式掃除機です。掃除機については、サイクロンにするか、紙パックなのかで長らく悩みましたが、いろいろ調査した結果、ロバ鳥邸では、紙パックで行こうということになりました。

[蛇足ながら・・サイクロンはまめに掃除機を掃除しなくてはダメ。音が気になるものも多い。吸引に関しては、砂系のホコリを吸引するのが得意と聞いたので、フローリングというよりはカーペット中心の家に向くと推定。]

新しい紙パック式掃除機は13年ぶりですが(実は前回も何故か日立の掃除機でした)、たいして進化してないと思いきや、以下の点が進化してるように思いました。

1.紙パックの容量が2倍に
2.垂直に曲がるアームが付いていて、本棚の本の山部に掃除機をかけられるようになった。
3.ベッドの下もラクラク掃除(ヘッドがより自在に動くように)
4.13年前より、吸引率が上がっている(これは確実。私は紙パックをこまめに交換していたので、古い方の機能低下とも一概に言えないと思う -> うちの幅木は古く、床との間に隙間があり、そこに入っているゴミがとれるようになった)

進化したのかもしれないけど、ちょっと使いにくい点
1.付属アーム(垂直に曲がる)が、本体に取り付けておけるのですが、なんとなく邪魔(取って使えばいいだけですけど)
2.仕様が細かくなって、やや慣れるまでかかりそう

不満な点
最後に、ホースを本体にひっかけて収納する際に、ひっかけにくい。

という点が気になった点でしょうか。
あ〜これは理系男子が作ったのね〜というかw
まあ、全体的に満足しています。

あ、あと写真ですが、おもいっきりコンデジ撮影です。デジイチ宣言をしておきつつ、ぱぱっと撮影するのに便利なので、ついつい-_-;)これからも、撮影は混在でいくと思います。

2009年12月23日水曜日

カメラストラップ。

カメラストラップ
カメラのストラップです。オンラインショップのminaで購入しました。
他にも、児島商店のものと迷いましたが、こちらにしました。と、思ったら、ヨドバシ秋葉原店にも同じストラップが!でもヨドのものは、チロリアンテープは同じでしたが、ちょっと作りが違うかんじでした。minaのは、ストラップにminaのタグ付き&チャームをつけられるようになっています。私は、シンガーミシンのチャームをつけてみました。(タグは目立ったので、外してしまいましたw)

写真は古いキャノンのコンデジで撮影。

2009年12月22日火曜日

カリブロー宇宙ブロッコリー?

カリブロ
久々の更新です。
カリブロというカリフラワーとブロッコリーのハイブリッドな野菜を購入しました。たいへん大きな株でした。1つ300円ナリ。

普通に湯がいて、サラダに入れて食べました。美味です。カリフラワーとブロッコリーのいいとこどりなかんじで。湯がいた後、特に色落ちも感じませんでした。

さてさて、今までコンデジで写真を撮影していたんですが、今回からはデジタル一眼レフです。写真の縦横比が少しかわりました。4:3ではないです。ちなみにニコンD90です。

2009年12月9日水曜日

家具にワックス/フィットニアを購入

フィットニア
古い家具にワックスをかけました。前回は7月11日でしたので、5ヶ月ぶりです。アンティーク家具へのワックスは1ヶ月に1回が理想みたいなので、だいぶさぼってしまいました。
前回も忘れてますが、自分のデスクには全くワックスかけてません〜。ついつい忘れてしまいます。そろそろやらなくては〜。

画像は、先週末アクタスのセールで購入した「フィットニア」です。ジュエルオーキッドが欲しいとずっと思っていましたが、なかったのと、明るい色の植物のほうがいいかなと思って、こちらにしました。

フィットニア・・水は1週間に1回、100ml。直射日光不可。

2009年12月2日水曜日

カーテンの自宅クリーニングと窓掃除

最近、アートメモのブログ(というか覚え書き)ばかりで、完全にアートメモブログ化してましたが、掃除ネタです。

さきがけ!大掃除、ということで、2階の寝室カーテン(残り2枚アリ)、窓掃除、そして、「結露吸水テープ」を貼りまして、ようやく嫌いな窓掃除@寝室をほぼ完了です。

窓掃除,カーテンの自宅クリーニング
{今回の工程}
1.レースのカーテンを外す。プラのカーテンフックを外し、フックは石けんで手洗い。カーテンは、ハイベックで洗濯。(ハイベックについてはカーテンの洗濯の投稿参照

2.カーテンを洗ってかわかす間に、窓を「炭酸水」で拭き、窓の桟を重曹水と水で洗い、拭く。

3.ニトムズの結露吸水テープ(ホワイト)を窓に貼る。

強力結露吸水テープ,ニトムズ
4.レースのカーテンを取り付け、乾かし、ドレープカーテンをハイベックで洗濯。

結露吸水テープはこの冬で使用2年目です。使用感はとてもいいです。出窓部分がどうしても大量に結露してしまうので重宝しています。もう少し早い時期に貼付けるべきでした。。レースカーテンが結露に触れて、カビ?のような汚れが付着!してしまい、取るのが本当に大変でした。11月頭には貼付けるべきかな〜と。